人気ブログランキング | 話題のタグを見る

落雁と季節の会 sukiraku.exblog.jp

落雁作りから広がる、日本の四季や行事、色、味、もてなしをマニアックに伝える 作り・包み・味わう会


by ぺたこ&鳴海彩詠

日本ノコトハジメ~花残月~ オトナの組


日本ノコトハジメ~花残月~ オトナの組_a0254466_193598.jpg


2012/3/11から始まった『落雁と季節の会』も1周年。
1月に、ペタコさんにイラストを描いて頂き、
彩詠の2冊目の著書
「はじめて着物を着る人のための41のステップ」の記念イベントの中での開催です。
ご希望が多かった平日の会と親子の会の同時に行います!

日本ノコトハジメ~花残月~ オトナの組_a0254466_174327.jpg


今回は、開催の場にちなんで、オトナの組は「春の弁天さま」
会場となる「もくれんげ」の立つ土地は、
江戸時代の頃までは龍神さまが住んでいた池がありました。
近くには諏訪神社を要し、神社の別当だった玄國寺さんが、
この会場も管理されています。
池にいた竜神さまは、今は玄國寺さんにいらっしゃるとか。
弁天様の化身は龍と言われることもあるなど、土地と密接しています。
知恵と弁財、そして戦い護る戦神でもある弁天さまは、
まさに現代の女性に求められるもの。
麗らかな春の夕暮れ、一歩先をいく大和撫子のお楽しみをご一緒にどうぞ。
お味は、季節にちなんでサクラ。
1年前の初めての会で好評だったサクラが、パワーアップして登場です。

***

◆日時:4/5(金)16:00~18:00
(15:45より受付開始です)

◆場所:もくれんげ
(東京メトロ副都心線「西早稲田駅」徒歩3分)

◆テーマ:春の弁天さま

◆参加費:4000円(材料、テキスト、型、お持ち帰り用・ギフト用桐箱、抹茶代 込み)
前回参加された方で「通い箱」をご持参くださる方は、3500円でご参加頂けます。

◆定員:10名

◆持ち物:お手ふき、お抹茶用のmyお茶碗、筆記用具、通い箱(参加2回目以降の方)

***

お申し込みは、
こちらの記事に下記の内容を明記の上、
<非公開コメント>にチェックを入れて送信ください。

1・お名前(ふりがな)
2・ご住所
3・当日連絡可能なお電話番号
4・連絡先メールアドレス
5・年齢

◆初めてご参加の方
6・アンケート1:お抹茶を点てたこと、また茶道を習った経験は?
7・アンケート2:着物に対するご興味、また 着物暦は?

◆参加2回目以降の方
8・新しい「通い箱」の必要・不必要
基本的に1度ご参加くださった方は、
最初の回でお持ち帰り頂いた「通い箱=大きい桐箱」をご持参頂きますと、
(講習費:3500円)でご参加頂けます。
今回も箱をご入り用の方は、「通い箱、必要」とお書き添えください。
その場合は、講習費:4000円になります。
「通い箱」のデザインは、毎回テーマに合わせて変わります。

+++

折り返し、「お申し込み確認メールと振込先」を連絡先アドレスにお送り致します。
講習費の「振込確認メール」をもって、
正式なお申し込み完了とさせて頂きます。

当日、やむなく欠席された場合は、
当日制作しました落雁をお詰めして、テキストと共に着払いにてお送りさせて頂きます。

お集まり頂いた方の年齢やアンケートを元に、
お話する内容などを変化させたいと思っていますので、
初めての方は<1~7>の記入をどうぞよろしくお願い致します。

今回は、イベントの開催が4/5~7の三日間。
他の日にもいろいろなワークショップやイベントの開催がございます。
下記、カートよりのお申し込みも出来ますので、
他のワークショップと同時にお申し込みになる場合は、便利です。

【和*榮堂~日本ノコトハジ~】落雁と季節の会~オトナの組~cart


+++

お問い合わせは、
名前、連絡先アドレスを明記の上、
<非公開コメント>にチェックを入れて送信ください。
折り返し、コメント、メールにて返信させて頂きます。

+++

ぺたこ & 彩詠 の連絡先をご存じの方は、
直接、お申し込み参加メールを送ってくださっても大丈夫です。
メールに、上記の<1~7>までの内容をお書き添えくださいませ。

グループで代表者の方がまとめてのお申し込みも可能です。
その場合もそれぞれの<お名前、年齢、アンケート1・2>の記入はお願い致します。

+++

ご参加をお待ちしております!

blog に書き込みが出来ないとのご連絡も頂いております。
原因はちょっと分からなく申し訳ないのですが、
その場合は、下記アドレスへ上記の内容をご記入の上、お申し込みをお願い致します。

loverakugan@gmail.com
by love-rakugan | 2013-03-11 11:11 | 日本ノコトハジ